2025.05.01
  • 京急ストア
  • もとまちユニオン
  • トピックス

Vマーク商品を使って作る「巻きフェス」オリジナルレシピ!

「エンジョイ巻きフェス 私の巻きフェスコンテスト2025」(期間:2025年5月1日(木)~31日(土))の特別審査員、管理栄養士の棚橋伸子さん考案のオリジナル巻きレシピをご紹介!

  • 【サラダチキンで簡単!チーズ入りロールオムライス】

    【サラダチキンで簡単!チーズ入りロールオムライス】

  • 【キムチ入り焼肉生春巻き】

    【キムチ入り焼肉生春巻き】

  • 【サーモンとアボカドのタルタル胡瓜ロール】

    【サーモンとアボカドのタルタル胡瓜ロール】

  • 【ごま団子風!春巻きスティック】

    【ごま団子風!春巻きスティック】

【サラダチキンで簡単!チーズ入りロールオムライス】

ケチャップライスにサラダチキンと、スライスチーズを入れて筒状にラップを使用し巻き、仕上げに薄焼き卵を焼きながら巻いたロール状のオムライスです。太巻き風にカットし、食べやすく仕上げました。

材料(2人分):

ご飯   200g

玉ねぎ  50g

バター(有塩) 小さじ1

塩    小さじ1/4

こしょう 少々

トマトケチャップ 大さじ2

スライスチーズ 2枚

サラダチキン 1/2袋(50g)

油     小さじ1/2

たまご      1個


飾り・・・グリーンリーフ 適量

     パセリ  適量

     ミニトマト 適量

作り方:

①玉ねぎをみじん切りにする。
②フライパンを温め、バターを溶かし玉ねぎを炒める。玉ねぎがすきとおってきたらご飯を加え炒め、塩、こしょう、トマトケチャップで味付けする。
③ムラなく全体にトマトケチャップがまわったら火を止め、ラップの上にケチャップライスを長方形に広げる。
④スライスチーズ、スティック状に切ったサラダチキンをのせ、筒状に巻き、ラップできつめに巻いて形を整える。
⑤卵焼き用のフライパン(なければ普通のフライパン使用)を温め、油をなじませる。フライパンが温まったら割りほぐした卵液を入れ、その上に④をのせ、卵が凝固する前に巻いていく。
⑥卵を巻いたらまな板の上にのせ、食べやすい大きさに切る。
⑦飾りの野菜と一緒に器に盛り付ける。

1人分エネルギー(kcal)、塩分(g):381 kcal、1.9g

調理時間目安: 20分



このレシピに使用したVマーク商品

サラダチキンはこちらの商品でも!!

【キムチ入り焼肉生春巻き】

焼肉のタレで味つけしたお肉を、サンチュ、キムチ、かいわれ大根と一緒に生春巻きの皮で包みました。
一口で、米(ライスペーパー)、野菜、お肉、キムチと焼肉屋さんで頼む定番メニューを一気に楽しめます。

材料と分量(2人分 4本分):

牛肉(薄切り)        120g
焼肉のたれ         大さじ1
キムチ           80g
サンチュやグリーンリーフ  4枚
かいわれ大根        1/2パック
ライスペーパー       4枚
いりごま(白)        少々

飾り・・・チャービル      適量

作り方:

①フライパンに牛肉を入れてほぐしながら炒め、全体に火が通ったら、焼肉のたれを加え、全体にからませ味付けをする。
②サンチュは洗って水気をキッチンペーパー等でふき取っておく。
③かいわれ大根は根の部分を切り洗う。
④ライスペーパーを水又はぬるま湯にくぐらせ、まな板の上に置き、少し柔らかくなったら具(サンチュ、牛肉、キムチ、かいわれ大根)をのせて巻く。
⑤お好みで一口大にカットし、器に盛り付け、いりごまを散らし、チャービルを添える。

※カットせずにそのままなら、手軽にワンハンドで楽しんでいただけます。
※そのままでもしっかり味がついていますが、お好みで焼肉のタレをつけてお召し上がりください。

1人分エネルギー(kcal)、塩分(g): 110kcal、 0.8g (1本当たり)

調理時間目安: 20分

このレシピに使用したVマーク商品

【サーモンとアボカドのタルタル胡瓜ロール】

ピーラーを使用し薄切りにした胡瓜を巻いて、その中にスモークサーモンとアボカド、玉ねぎで作ったタルタルを入れて仕上げます。
胡瓜のシャキシャキ食感と、とろっとしたタルタルの食感のマリアージュが楽しめるお料理です。

材料(2人分):

胡瓜          1本
アボカド(冷凍)    75g(1/2袋)
レモン汁        小さじ1/2
スモークサーモン    25g
玉ねぎ         15g
オリーブオイル      小さじ1(A)
塩           小さじ1/4(A)
ディル         少々
飾り・・・・ミニトマト     適量

*ディルとは?
ディルは、スモークサーモンや魚介類と相性が良い爽やかな香りのハーブです。

作り方:

①胡瓜はピーラーを使い、帯状にする。帯状にした胡瓜を巻いて、中央が空いている筒状にする。
②アボカドは表示の方法に従い解凍後フォークなどでつぶし、褐変しないようにレモン汁をかけ混ぜ合わせる。
③スモークサーモンを粗みじん切り、玉ねぎをみじん切りにし、②に加え(A)を加え混ぜ合わせる。
④①の中央に③を入れ、仕上げにディルをのせる。
⑤器に盛り付け、彩りにミニトマトを添える。

1人分エネルギー(kcal)、塩分(g):119kcal、 1.2g

調理時間目安: 15分

このレシピに使用したVマーク商品

オリーブオイルはこちらの商品でも!!

【ごま団子風!春巻きスティック】

春巻きの皮で、あんこと餅を包み、卵液にくぐらせてから全体にごまをつけて油で揚げました。
ごまの香ばしい香りと、中から出てくるあんことお餅で、中華のごま団子を感じられるスイーツメニューです。

材料と分量(2~3人分 8本分)

春巻きの皮    4枚
切り餅      2個
こしあん     100g
卵        1/2個
いりごま(白)   40g
揚げ油      適量

飾り・・・・チャービル 適量

*チャービルとは?
チャービルは、パセリに似た葉をもつ甘く爽やかな香りのハーブです。

作り方:

①春巻きの皮を、三角形になるよう半分に切る。
②餅を縦に4等分に切る。
③三角形に切った春巻きの皮の底辺を手前にし、餅、こしあんを手前の中央にのせ、手前から巻いていき両側を折り込んでスティック状に巻く。巻き終わりの部分は、水をつけてとめる。
④卵を割りほぐし、③に卵液をまとわせ、いりごまを全体につける。
⑤150~160℃程度に温めておいた油に入れ、こんがり揚げ色がつくまで揚げる。
 ※多めの油で焼いてもOK その場合、ごまが焦げやすいので弱火で加熱。
⑥油を切り、器に盛り付け、チャービルを添える。

1人分エネルギー(kcal)、塩分(g):115kcal、 0.0g (1本当たり)

調理時間目安: 20分

このレシピに使用したVマーク商品

餅はこちらの商品でも!!